続きです。
ツインのベッドはこんな感じ。 ![]() ![]() 左手に見える楕円の窓のようなものが浴室にあったものです。浴室のあかりをつけるとここも明るくなります。 子供は楽しんでいました。小さなお子さんとお風呂に入る時も便利そう。 窓際のベッドの下には、TDRではお馴染みトランドルベッド。 ![]() モデルはホテルのパジャマを着用しております ![]() さらにこちらはソファーかと思いきや、こちらのホテルではデイベッドと呼ばれているもの。 ![]() 今回は利用しませんでしたが、ちょっと拝見。 ![]() こんな風になっていました。 これらのベッドで計大人6人が泊まれるそうです。 デイベッド利用の際には追加料金が必要です。 他の二つのディズニーホテルでは、スタンダードルームではこの人数は泊れません。 実は当初は祖父母と母子、計大人4人子ども1人で宿泊を計画していたのですが、そのメンバーだと他のディズニーホテルでは二つお部屋が必要になってしまい、割高感がありました。 こちらのホテルだと、プラス1名分のデイベッド使用料を支払うだけでいいので、とてもファミリー向けにできているなと思いました。 さて細部を見ていくと… ベッドのヘッドボードには ![]() 細かいところまでディズニーの世界 ![]() ナイトテーブルのハウスキーパーさんのカードもかわいい ![]() ![]() 右手前のカードはお部屋のキーです。 宿泊者の名前が入っています。必要ならば宿泊者全員の名前入りのキーを作ってくれます。 記念になるので、お願いして作っていただきました。 モーニングコールも、もちろんセット。 ミニチュアがギフトになっているこちら ![]() 本物はこんななのね。かわいいし素敵なんだけど、やはりお部屋を選びそう…。ここには本当によく合っていると思います。 ベッドの後ろの壁も素敵。 ![]() ミッキーアイコンを思わせる模様の中にさらに極小のミッキーが隠れています。芸が細かい ![]() 壁の絵はこのホテル。 ![]() わが家の泊まった部屋はこの絵の中には見えませんが・・・。 オマケですが… ![]() 天井。シックで落ち着きがあります。天井に照明があるのは日本のホテルならでは。 クラシカルなスタイルの中に、日本人の生活様式を上手に取り入れたお部屋で、過ごしやすいと感じました。 もうちょっと続きます。 スポンサーサイト
テーマ:東京ディズニーリゾート - ジャンル:旅行 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|